お知らせ

新着情報

【機械科】令和4年度高校生ものづくりコンテスト宮城県大会旋盤作業部門に出場しました!

 10月28日(金),29日(土)に宮城県立仙台高等技術専門校を会場として開催された「令和4年度高校生ものづくりコンテスト宮城県大会旋盤作業部門」に,本校機械科から代表生徒1名が出場しました。

 この大会は,県内の機械系学科で学ぶ生徒の「ものづくり」への興味・関心の喚起と技能・技術の向上を図ることを目的として毎年開催されている大会です。製作課題は全国大会に準じた内容で,2時間30分を加工標準時間として安全作業と加工精度の高さを競います。

 各校代表の生徒たちは,日頃の学習の成果を発揮して6尺旋盤を巧みに操りながら,1000分の1ミリレベルの加工技術を競い合いました。

   

 

 

 

 

 

【ロボット研究部】高校生ロボット相撲全国大会2022への出場が決定!

10月22日(土)宮城県工業高等学校を会場として,「令和4年度宮城県高等学校ロボット相撲大会」が開催されました。本校ロボット研究部からラジコン型の部に8台が出場し,激戦の末,みごと1位から3位を独占しました。

 なお,1位と2位の相撲ロボットは,11月26日(土)に福島県郡山市にあるビックパレットふくしまで開催される「高校生ロボット相撲全国大会2022」への出場権を獲得しました。

 県大会の運営に取り組まれた大会関係者のみなさま,そして送迎および御声援いただいた保護者のみなさま,本当にありがとうございました。

なお、この大会に関する記事が宮城県教育委員会高校教育課HP「みやぎハイスクール通信」(11月号)に掲載されていますので、こちらもぜひごらんください!

【ラジコンの部】第1位 とんかつ1号

        第2位 サーモン5号

        第3位 マグロ4号

   

 

 

 

 

 

2022.10.21(金)【1学年】「進路ガイダンス」

10月21日(金)5・6校時,「1学年進路ガイダンス~フューチャートーク」が行われました。

 進学・就職に関する様々な情報を得ることで生徒個々の進路意識を高めるために,今回は6名の講師の先生方をお招きしてパネルディスカッション形式で実施しました。

 大学・専門学校・企業(会社員)・公務員(町役場)それぞれの立場から,学びや仕事の内容について説明いただき,入学・入社する際に求められることや進路選択をするのに大切なこと,また高校生活でやっておくべきことなど,自分の進路を考えるうえでとても参考になるお話を聞くことができました。

 通常の授業ではなかなか聞くことのできない説明に対し,1年生の生徒は興味をもってメモをとりながら真剣に聞いていたようです。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【生徒の感想より】

〇大学や学校について専門的なことをたくさん知れて,6人の講師の先生方から多くの情報を教えていただくことで、自分が本当に何をしたいのかなど,自分のことについて一度考え直すことができたのでよかったです。この高校生活で資格などもとりたいと思ったし,もっとしっかりと勉強しようと考えました。具体的な会社の内容や業務時間などを知り,自分が今後どうしたらいいかを考えることができた良い機会になりました。〔普通科・男子〕
〇とてもくわしく知ることができたのでよかったです。専門学校に行こうかなと考えていたので,学校にもよると思いますが,1日の流れなどがわかったのですごく理解が深まりました。高校生のうちにやっておいた方がよいことを教えてくださったので,それらを自分も身に付けておき,これからに活かせるようにしないといけないな,と思いました。〔普通科・女子〕

〇90分ずっとお話を聞いていましたが,いつもなら50分の授業ですら集中できない私が最後まで集中して聞くことができました。本当にためになる話ばかりで,これからの自分に必要なことばかりでした。あと2年あるとはいえ,これからしっかりと将来の事や自分のやりたいことを考えていきたいと思います。〔電子工学科・女子〕

〇いろいろな分野の方のお話を聞いて,様々な仕事をしている人にみんな違った達成感や喜びがあるのだと思いました。私はまだまだしないといけないことがあり,まずやってみることが大事だと思います。販売業は前向きになれることを知り,人と接することは大事だと思いました。自分の考えの視野を広げられるのは良いことなので,自分が就職する時も楽しく視野を広げていきたいです。いろいろな話を聞いて貴重な体験ができました。〔環境技術科・女子〕

 

 

 

 

2022.10.14(金),15(土) 令和4年度「黒高祭」開催!

10月14日(金),15日(土)の2日間にわたり,令和4年度「黒高祭」が開催されました。

今年は「菫(すみれ)~無邪気にこころゆくまま~」をテーマとし,1日目は校内発表,2日目は来客者を保護者の方だけに限定した一般公開として行いました。

 まだ制限がある中での開催でしたが,1日目は1~3年全クラスがチームワークよく趣向をこらしたステージ発表やクオリティの高い動画の発表を行い,先生方の”サプライズ出演”もみられるなど,黒高生の笑顔と元気が体育館にあふれました。

 また2日目も,文化部・同好会による作品展示や活動紹介,有志参加の文化祭実行委員会企画・ステージ発表,3年生各クラスの模擬店など,感染対策を十分講じたうえで各発表団体が工夫をこらした楽しい2日間となりました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【黒高大賞】

〇クラスパフォーマンス部門 04HR

〇クラス看板部門  02HR

 

 

 

 

 

 

「黒高祭」について(お願い)

 今年度の黒高祭(文化祭)は,感染拡大防止の観点から,一般の方(卒業生・在校生の友人・他校生徒・近隣住民の方 他)への公開はいたしませんので,来校はご遠慮くださるようお願いいたします。

 

2022.9.29(木)【普通科】2年「総合的な探究の時間」役場訪問を行いました

9月29日(木),普通科2年「総合的な探究の時間」(「くろたん」)の学習活動の一環として,大和町役場訪問・インタビューを実施しました。

 普通科では「地域課題」をテーマとした探究学習を継続して行っています。

2年生は「大和町のまちづくり」をキーワードに,地域の現状とその課題を理解したうえで,課題解決・地域の魅力向上について探究・考察する学習を進めています。今回は5分野に分かれたグループの代表生徒が大和町役場を訪問し,事前にお送りしていた質問に対して11課20名の職員の方から回答・説明をしていただきました。

 実際に町政に関わる町職員の立場から,詳細な資料・データを示していただきながら具体的でわかりやすい説明をしていただき,生徒にとって大いに参考になる時間となりました。

 大和町の魅力ある「まちづくり」の推進について理解を深めた生徒は,個々の課題(テーマ)をしぼりこみながら探究活動を進め,年度末の成果発表につなげていきます。

 インタビューに対し丁寧に回答いただいた大和町職員の皆さん,訪問に際してとりまとめをしていただいた町総務課の皆さん,ありがとうございました!

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

2022.9.29(木)前期終業式・後期始業式

 前期期末考査が終了した9月29日(木),前期終業式・後期始業式が各教室でのリモート配信で行われました。

 校長先生からは,この半年の自分自身の生活を,そして年度初めに立てた「目標」が達成できたかどうかを振り返る秋期休業にしてほしいこと、また、生徒会が受験を控えた3年生に贈った「一念通天」のメッセージをもとに後期から新たな気持ちでスタートしてほしいことなどについてお話をいただきました。

 また,年度途中での異動となった事務次長さんの離任式と賞状伝達式もあわせて行われました。

 令和4年度の折り返しの日,各教室でしっかりと講話を聴いていた生徒は,4月以降の自分の努力や成長について振り返りながら後期の始まりに向け改めて引き締まった思いを抱いたようです。

  

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

2022.9.16(金)「第2回 交通安全教室」が行われました

9月16日(金)LHRの時間に、今年度2回目の「交通安全教室」が行われました(各教室でリモートによる講話形式)。

大和警察署から交通課交通指導係長の小野寺貴彦警部補をお招きし,交通事故防止のための講話をしていただきました。

 今回は自転車走行のマナーと,学校の周辺地域および宮城県内での高校生の自転車事故の状況について具体的な事例をあげながらわかりやすく説明していただきました。

 自転車で登校する生徒が多い黒高生ですが,日没の時間がどんどん早くなるこれからの時期に改めて交通安全の意識を高めるよい機会となりました。

   

 

 

 

 

 

 

2022.9.14(水)就職試験出陣式!

就職試験解禁日を翌々日に控えた9月14日(水),「就職試験出陣式」が体育館で行われました。

民間就職を希望する3年生約100名に向けて,校長先生と3学年主任から力強い激励が贈られ,進路指導部長による最終確認がありました。

 参加した3年生は引き締まった表情で先生方の言葉を受け止め,それぞれがこれから始まる就職試験に向け決意を新たにしていたようです。

  

 

 

 

 

 

 

2022.9.12(月)【環境技術科】昇降口前の「校章」リニューアル!

 本校生徒昇降口前の「校章」は,環境技術科の3年生が測量の技術を活かして2020年10月にデザイン・ペイントしたものです。

 このたび「課題研究」の一環として,9月12日(月)に課題研究「環境整備班」の生徒が丁寧に塗料を塗り直し,くっきりと見やすくなるようにリニューアルしました。

 生徒の送迎などで来校する保護者の皆様方はじめ,来校した皆様はぜひご覧になってください!

  

 

 

 

 

 

 

tbc東北放送「日立システムズ エンジョイ!クラシック」に出演します!

tbc東北放送で毎月第2土曜日に放送しているラジオ番組「日立システムズ エンジョイ!クラシック」に,黒川高校吹奏楽部の生徒が出演します。

仙台フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスター・西本幸弘さんがパーソナリティを,tbc増子華子アナウンサーがアシスタントを務める番組の「中高生との音楽談義のコーナー」に,吹奏楽部・普通科2年の門脇美桜・中居 麗さんが電話で出演し,音楽や演奏について西本さんに質問する予定です。

 ぜひお聴きください!

〇放送予定日時 9月10日(土)16:00~16:40(予定)

【収録時の様子】

  

 

 

 

 

 

番組のホームページはこちらです⇒ http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/enjoy_classic/ 

 

 

2022.9.3(土)「オープンキャンパス」を開催しました!

9月3日(土),令和4年度の「オープンキャンパス」を開催しました。

  当日は,始めに全体会として本校生徒会による学校紹介,学科・入試の説明などを体育館で行い,その後,10の講座を開講しての「授業体験(見学)」,希望者向けの「部活動見学」などを実施しました。

   

 参加した中学生の皆さんは黒高の説明や体験した授業を熱心に聞いてくれました。黒高のことを知っていただき,志望校の一つとして考えてもらえたらうれしいです。

  参加していただいた中学生と保護者の皆様,誠にありがとうございました。

   

なお、生徒の通常の授業の様子などを自由に見学できる「授業公開」は10月に実施予定です。

2022.8.20(土)【環境技術科】「高校生ものづくりコンテスト 測量部門」東北大会第2位!

 8月20日(土),「高校生ものづくりコンテスト2022 測量部門 東北大会」が山形県酒田市を会場に行われました。

 これに先立ち7月27日(水)に石巻工業高校を会場として行われた宮城県大会に出場した本校環境技術科の3年生5名(正員3名・補助員2名)は,昨年に続き見事第1位となり県代表として東北大会に出場することとなりました。

 測量競技は高精度の測量器械器具を用いての正確な観測や得られたデータをもとにした精密な計算などの測量の技術を競うもので,各県の代表となった高校(7校)が堂々と競い合いました。

 屋外での観測や室内での計算など,黒高チームはいずれにおいても夏休み中の練習の成果を十分に発揮し,これまでのベストといえる内容で大会を終えることができました。

 結果としては,東北地区第2位というすばらしい成績を収めることができました。第1位のみ出場となる全国大会出場はわずかの差で惜しくも逃しましたが,参加した生徒にとっては大きな成果,経験となりました。

 環境技術科の後輩も3年生の活躍を励みにして,ぜひ来年度も続いてほしいものです。

   

 

「オープンキャンパス」を9/3(土)に開催します!

7月実施予定で大雨のために中止・延期していた令和4年度「オープンキャンパス」9月3日(土)に開催します。

詳細および申込方法などについては,こちら をご覧ください。

 

〇日 時  令和4年9月3日(土)8:50~12:00

〇会 場  宮城県黒川高等学校 体育館及び校内施設

〇対 象  中学3年生・保護者・中学校教員

〇申し込み ①7月にすでに申し込んでいる方は申込不要です。

      ②新たに参加を希望する方は、メールkurokawa-kyoumu@od.myswan.ed.jp )で申し込んでください。 

 多数の中学生のみなさんのご参加をお待ちしております!  

 

授業変更の連絡

生徒の皆さんへ
8月25日(木)の授業変更はありません。