新着情報
1学年進路ガイダンス
12月15日(金)に1学年対象の第2回進路ガイダンスが行われました。
第Ⅰ部は進学講演、第Ⅱ部は公務員・就職講演、第Ⅲ部は大学、専門学校、
企業の方に来ていただき、進学、就職に向けてより詳しくお話を聞くことができました。
今日の経験を今後の進路選択に活かしてほしいと思います。
2023.11.16(木)黒川地域産業説明会が行われました
11月16日(木)に「黒川地域産業説明会」が開催されました。
黒川地域の市町村の企業30社の方々が本校に来てくださり、
1年生全員・2年生就職希望者を対象として各企業の説明を行いました。
生徒たちは、希望した企業4社の説明をメモを取りながら熱心に聞いていました。
黒川地域の企業について具体的に知ることができ、卒業後の進路選択の幅を広げることができたよい機会となりました。
参加していただいた企業の皆様、本当にありがとうございました。
黒高だより「嶺光」を発行しました
黒高だより「嶺光」第1号 地域回覧版を11月1日に発行しました。
回覧地域(大和町・大衡村)以外の方はこちらからご覧になれます。
「図書館だより」を発行しました
「図書館だより」第6号を発行しました。
生徒の皆さんには11月14日(火)に配付しましたが、こちら からもご覧になれます。
「保健だより」を発行しました
「保健だより」11月号を発行しました。
生徒の皆さんには11月6日(月)に配付しましたが、こちら からもご覧になれます。
2023.10.27,10.28黒高祭を開催しました
10月27日、28日の2日間にわたり、黒高祭が行われました。
3年に及ぶコロナ禍により制限を余儀なくされておりました黒高祭を、今年度は入場制限をかけずに実施することができ、多くの方にお越しいただきました。
今年のテーマは「一陽来復」
「悪いことが続いた後、幸運に向かう」という意味です。
仲間と協力し、多くの努力と時間を費やして完成した発表や展示、各クラスで趣向を凝らした出し物や模擬店があり、大いに盛り上がりました。
生徒一人一人の思い出に残る黒高祭になったと思います。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
「図書館だより」を発行しました
黒高祭まであと11日
黒高祭の準備が、実行委員会や各団体で行われています。
今年の文化祭のテーマは「一陽来復」です。
先日、各クラスで全校制作の手形アートを作り始めました。
各クラスで制作したものが、一つになるとどのようになるのか…
完成がとても楽しみです。
「第2回授業公開」について(お知らせ)
今年度2回目の「授業公開」を下記の日程で実施いたします。日頃の授業の様子をぜひ参観ください。
1 実施日程 |
令和5年10月16日(月)~10月20日(金) 〔土・日を除く〕 午前8時55分から11時45分まで(1~3校時) |
2 対 象 | 在校生徒の保護者、小中学校の教職員、地域住民の皆様、他 ※事前の申込みは必要ありませんので、お気軽に来校ください。 |
3 公開内容 | 通常時における授業参観を主とした本校の教育活動全般 |
4 受 付 | ① 時 間 午前8時55分~午前11時20分 ② 場 所 職員玄関(※「生徒昇降口」ではありませんのでご注意ください) ③ 配布物 IDカード、授業一覧表、学校案内図、アンケート |
5 備 考 | ・校内での参観時は、受付で配付される「参観証(IDカード)」を身につけてください。 ・参観後は「アンケート」をご記入のうえ、回収箱に入れてください。 |
「保健だより」を発行しました
「保健だより」10月号を発行しました。
生徒の皆さんには10月4日(水)に配付しましたが、こちら からもご覧になれます。
2023.9.15(金)就職試験出陣式が行われました
9月15日(金)に、就職試験出陣式が本校体育館で行われました。
民間就職を希望する3年生に向けて、教頭先生と3学年主任から激励の言葉が贈られ、
進路指導部長による最終確認がありました。
真剣なまなざしで頷く姿に生徒たちの強い決意を感じました。
就職試験に臨む3年生の健闘を祈ります!!
2023.9.1(金)1学年進路ガイダンス
1学年各クラス3~4名でグループを作り、仕事や資格の説明を明記したワークシートと該当の仕事や資格カードを組み合わせるパズル形式のグループワークを行いました。
どのグループも、仕事や資格の種類を理解しようと協力しながら取り組んでいました。
日本には、17,000以上の職種があるそうです。
今後の進路選択の幅を広げる機会になればと思います。
「図書館だより」を発行しました
「保健だより」を発行しました
「保健だより」8・9月号を発行しました。
生徒の皆さんには8月28日(月)に配付しましたが、こちら からもご覧になれます。
2023,8,24全校集会が行われました
夏休みも終わって、8月24日から授業が再開しました。
夏休み明けの全校集会は、熱中症対策として体育館に集まらず、それぞれの教室でリモート形式で行われました。
その後、さっそく授業が始まりましたが、友達との再会を喜ぶ姿があちらこちらで見られました。
まだまだ暑い日が続きますが、9月には前期期末考査があります。
メリハリをつけて生活していきましょう。
夏休み明けの授業変更について
生徒のみなさんへ
8月24日(木)・25日(金)の授業変更はこちらになります。確認の上、準備をして登校してください。
アーク溶接の業務に係る特別教育講習を受講しました!
7月24日(月)から7月26日(水)までの3日間、一般社団法人建設技能教習協会様から講師の先生をお招きし、本校生徒30名が「アーク溶接の業務に係る特別教育講習」を受講しました。この講習は、国の法令によってアーク溶接作業に従事する上で受講が定められているものです。
講習では、法令に基づきアーク溶接の基礎知識と関係法令に関する学科の講義と修了試験を受けたうえで実技講習を受講し、無事に講習会の全日程を修了しました。なお、12月下旬にはガス溶接技能講習会の実施が予定されています。
【ロボット研究部】全日本ロボット相撲大会全国大会出場決定!
7月17日(月)海の日にイオンモール名取エアリで開催された「高等学校ロボット相撲選手権大会 北海道東北選手権」において、本校ロボット研究部の「クロマメ8号」がラジコン型の部で準優勝に輝き、12月に両国国技館で開催される「全日本ロボット相撲大会全国大会」への出場権を獲得しました!
今回の大会には北海道・東北ブロックからラジコン型14台、自立型9台の相撲ロボットが出場し、土俵上で激戦が繰り広げられました。
運営に取り組まれた大会関係者のみなさま、そして送迎および御声援いただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
「保健だより」を発行しました
「保健だより」7月号を発行しました。
生徒の皆さんには7月20日(木)に配付しましたが、こちら からもご覧になれます。
「MIRAIが黒高にやってきた」~燃料電池自動車に触れる~
7月12日(水)の放課後の時間を利用して、トヨタ自動車(株)の燃料電池自動車「MIRAI」の展示会を行いました。
この車両は、宮城県環境生活部再生可能エネルギー室水素エネルギー推進班が燃料電池自動車(FCV)の導入促進を目的として購入した車両です。今回の展示会では、県の担当者様から車両の構造とともに酸素と水素を「燃料電池」に取り込んで電気を作るしくみも説明していただきました。
本校生徒にとって脱炭素社会実現にむけた次世代のクリーンエネルギー技術に触れることができる貴重な機会となりました。