新着情報
黒高だより「嶺光」を発行しました
黒高だより「嶺光」第1号 地域回覧版を11月1日に発行しました。
回覧地域(大和町・大衡村)以外の方はこちらからご覧になれます。
「図書館だより」を発行しました
「図書館だより」第6号を発行しました。
生徒の皆さんには11月14日(火)に配付しましたが、こちら からもご覧になれます。
「保健だより」を発行しました
「保健だより」11月号を発行しました。
生徒の皆さんには11月6日(月)に配付しましたが、こちら からもご覧になれます。
2023.10.27,10.28黒高祭を開催しました
10月27日、28日の2日間にわたり、黒高祭が行われました。
3年に及ぶコロナ禍により制限を余儀なくされておりました黒高祭を、今年度は入場制限をかけずに実施することができ、多くの方にお越しいただきました。
今年のテーマは「一陽来復」
「悪いことが続いた後、幸運に向かう」という意味です。
仲間と協力し、多くの努力と時間を費やして完成した発表や展示、各クラスで趣向を凝らした出し物や模擬店があり、大いに盛り上がりました。
生徒一人一人の思い出に残る黒高祭になったと思います。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
「図書館だより」を発行しました
黒高祭まであと11日
黒高祭の準備が、実行委員会や各団体で行われています。
今年の文化祭のテーマは「一陽来復」です。
先日、各クラスで全校制作の手形アートを作り始めました。
各クラスで制作したものが、一つになるとどのようになるのか…
完成がとても楽しみです。
|
|
「第2回授業公開」について(お知らせ)
今年度2回目の「授業公開」を下記の日程で実施いたします。日頃の授業の様子をぜひ参観ください。
1 実施日程 |
令和5年10月16日(月)~10月20日(金) 〔土・日を除く〕 午前8時55分から11時45分まで(1~3校時) |
2 対 象 | 在校生徒の保護者、小中学校の教職員、地域住民の皆様、他 ※事前の申込みは必要ありませんので、お気軽に来校ください。 |
3 公開内容 | 通常時における授業参観を主とした本校の教育活動全般 |
4 受 付 | ① 時 間 午前8時55分~午前11時20分 ② 場 所 職員玄関(※「生徒昇降口」ではありませんのでご注意ください) ③ 配布物 IDカード、授業一覧表、学校案内図、アンケート |
5 備 考 | ・校内での参観時は、受付で配付される「参観証(IDカード)」を身につけてください。 ・参観後は「アンケート」をご記入のうえ、回収箱に入れてください。 |
「保健だより」を発行しました
「保健だより」10月号を発行しました。
生徒の皆さんには10月4日(水)に配付しましたが、こちら からもご覧になれます。
2023.9.15(金)就職試験出陣式が行われました
9月15日(金)に、就職試験出陣式が本校体育館で行われました。
民間就職を希望する3年生に向けて、教頭先生と3学年主任から激励の言葉が贈られ、
進路指導部長による最終確認がありました。
真剣なまなざしで頷く姿に生徒たちの強い決意を感じました。
就職試験に臨む3年生の健闘を祈ります!!
2023.9.1(金)1学年進路ガイダンス
1学年各クラス3~4名でグループを作り、仕事や資格の説明を明記したワークシートと該当の仕事や資格カードを組み合わせるパズル形式のグループワークを行いました。
どのグループも、仕事や資格の種類を理解しようと協力しながら取り組んでいました。
日本には、17,000以上の職種があるそうです。
今後の進路選択の幅を広げる機会になればと思います。