お知らせ

新着情報

2024.11.8(金)第2回「防災訓練」を行いました

11月8日(金)6校時目、第2回防災訓練が行われました。
 訓練の前半は各教室において、映像及びスライド資料を用いて家庭で起こる火災の発生原因や初期消火の方法などを学びました。続いて職場で起こりうる火災について、ハインリッヒの法則やヒヤリハットを用いてその予防や対処方法について学びました。
  後半に行った実際の火災を想定したグランドへの避難訓練では、生徒及び職員全員が危機感を持ち真剣に取り組むことができました。
 この訓練をきっかけとして、いつどこで発生するか分からない様々な災害から自分の命を守る力を身につけて欲しいと思います。

2024,10,25~26 黒高祭

10月25日、26日の2日間にわたり、黒高祭が行われました。
今年のテーマは「プルスウルトラ~個性を活かしてさらに向こうへ~」でした。
「個性を活かした文化祭にするためにみんなが力を出せる文化祭にしたい」という生徒たちの思いが込められているようです。

文化祭は各団体の団結力や計画力、個人の自主性が求められる場です。
テーマのとおり、ひとりひとり個性を活かして工夫を凝らした文化祭になったのではないでしょうか。

ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

   
   
   

黒高祭のご案内

令和6年度 黒高祭を10月25日(金)、26日(土)に開催します。
一般公開日は10月26日(土)9時30分~13時30分となっています。

今年のテーマは『プルスウルトラ~個性を活かしてさらに向こうへ~』です。
模擬店・展示発表・生徒有志発表・PTA 企画参加など、様々な展示ブースをご用意しております。多くの方々のご来場をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.9.13(金)3学年出陣式

9月13日(金)に、出陣式が本校体育館で行われました。
民間就職や進学を希望する3年生に向けて、校長先生と3学年主任から激励の言葉が贈られ、進路指導部長による最終確認がありました。
参加した3年生は、これから始まる進路達成への挑戦に向け、皆引き締まった表情で先生方の言葉を受け止め、決意を新たにしていたようです。
それぞれが持てる力を十分発揮して、自分の夢実現に向けて頑張ってほしいと思います。

          

2024.8.22(木)全校集会

 夏休みが終わり、生徒たちの元気な声が学校に戻ってきました。
 夏休み明けの全校集会は、熱中症対策として体育館に集まらず、各教室でリモート形式で行われました。

         

 その後、すぐに授業が始まりましたが、生徒たちはメリハリをつけて学習に取り組んでいました。
 この後もまだまだ暑い日が続くようです。
 熱中症に十分気をつけながら、勉強や部活動などさまざまな活動に挑戦していきましょう。