新着情報
【機械科】機械科生徒の令和6年度各種大会での活躍の御報告
今年度の機械科生徒の各種大会での活躍について御報告いたします。
令和6年度 「高校生ものづくりコンテスト」宮城県大会「旋盤作業部門」 敢闘賞
令和6年度 第14回宮城県高等学校溶接技術競技大会
個人の部 第3位、団体の部 第4位
今年度も本校機械科の代表生徒が上記の大会に出場し、輝かしい成績を収めてくれました。特に、溶接技術競技大会については、個人の部で第3位に入賞した生徒が、今年の7月に宮城県を会場に開催予定の令和7年度「高校生ものづくりコンテスト」東北大会「溶接競技部門」へ出場することが決まりました。溶接競技部門での東北大会出場は本校初となります。
生徒たちはそれぞれの大会に臨むにあたり、厚生労働省の「若年者人材育成支援等事業」を活用し、「現代の名工」に認定されている旋盤部門の庄子 恒夫氏、溶接部門の早坂 治氏からの御指導を受けながら練習を重ね、今回の成果を勝ち取ることができました。御指導をいただいたお二人にこの場を借りて御礼申し上げます。
次年度も黒川高等学校機械科生徒の活躍に御期待ください。
庄子マイスターからの直接指導 |
誤差1000分の1ミリの精密加工 | 団体の部に3名が出場 |
早坂マイスターの溶接実演 | 努力が実り東北大会出場決定 |